HTML5、CSS、JavaScriptを利用したWebアプリ、Webサイトの制作を行います。
Webアプリは、JavaScriptのライブラリ(React、AngularJS、Backbone.jsなど)を利用し、テストコードを書き、クオリティを担保した開発をします。 Webサイトは、大規模サイトのテンプレートなど、パフォーマンス・メンテナンス性を考え、長期運用でも破綻しない設計を行います。 どちらもバージョン管理にはGitHub、プルリクエストを中心にコードを管理します。
また、制作以外に具体的にどういった技術を採用するかという提案などクライアントと直接、実装方法の相談も行います。初期の設計から、実際の制作まで広く関わることができます。
次のような資質とスキルが必要です
さらに次のうちいずれか、またはそれに相当する実績が必要です
勤務地 | 東京都港区南青山(リモートワーク可) |
---|---|
勤務時間 | 各スタッフに委ねる(概ね10:00〜18:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇、夏季・年末年始休暇 |
採用形態 | 正社員 |
給与 | 月給35万円〜 |
賞与 | 業績に応じて年1回(6月) |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、家賃補助、子ども手当有り、各種社会保険完備・関東ITソフトウェア健康保険組合加入、健康診断・人間ドック受診、社員旅行(家族同伴可)、英会話レッスン制度 |
各種制度 | PC・スマートフォン購入補助、書籍・セミナー費用補助、開発合宿 |
Webアプリ、WebサイトのUI設計、デザインを担当します。
情報の整理から使いやすいUIの設計、美しく感じられるビジュアルの制作、 構造理解を助けるアニメーション方法の提案まで幅広く行います。
制作したデザインを直接クライアントへ説明し、クライアントの要望を取り入れつつ、よりよいUIを作っていくお仕事です。
フロントエンドの技術を持っている場合は、動きのデザインの指示、実装の可否などを確認するため、簡単なプロトタイプを制作することもあります。
次のような資質とスキルが必要です
さらに次のうちいずれか、またはそれに相当する実績が必要です
勤務地 | 東京都港区南青山(リモートワーク可) |
---|---|
勤務時間 | 各スタッフに委ねる(概ね10:00〜18:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇、夏季・年末年始休暇 |
採用形態 | 正社員 |
給与 | 月給35万円〜 |
賞与 | 業績に応じて年1回(6月) |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、家賃補助、子ども手当有り、各種社会保険完備・関東ITソフトウェア健康保険組合加入、健康診断・人間ドック受診、社員旅行(家族同伴可)、英会話レッスン制度 |
各種制度 | PC・スマートフォン購入補助、書籍・セミナー費用補助、開発合宿 |
ピクセルグリッドはスタッフ、とくにエンジニアにうれしい福利厚生が充実しています。
仕事環境の充実はもちろんのこと、スキルアップ支援や、生活に関する補助まで充実。
また、ルールは会社や社員の状況に合わせて柔軟に改善していきます。
通勤時間の削減だけでなく荷物の受け取りといった一時的な家のタスクなどのためでも、一切オフィスに出社せずに仕事をできます。出社するかどうかは完全にスタッフに委ねられます。
macOS、Linux、もちろんWindowsも、制作に利用するOSは、好きなものを利用できます。IDEやエディタにも制限はありません。効率がよい環境で制作してください。
動作確認のために、いつでも最新の端末が使えるよう、スマートフォンの購入金額を100%支給します。年に1回までなので、iPhoneの新型が出るたびに買い換えることも可能です。
仕事に使うMacBookなどのノートPCは購入金額の50%を支給します。スペックは自由にカスタマイズ可能で、仕事以外のプライベートな開発・趣味に利用しても結構です。(一部セキュリティに問題のあるソフトや行為を除きます)
仕事で使うソフトウェアは、基本的にどんなものでも申請すれば購入金額の100%支給されます。
月2回、業務時間内で勉強会を行っています。高度な技術から文章技術といった話まで、同僚のさまざまな発表を聞くことができます。LT形式で発表する練習にもなります。
海外で行われる技術カンファレンスで興味があるものがあれば、カンファレンス参加費、ホテル代、飛行機代を会社が負担しています。(年に1回まで)
週に1度、ネイティブの講師を会社に招き、英会話レッスンを行っています。レベル別にクラス分けされていますので、自分の英会話力に合わせたレッスンを受けることができます。
勉強に必要な書籍の購入は全額会社負担です。少々高い技術書でも躊躇することなく、スキルアップに利用することができます。
集中して勉強・開発をするため、年に2回、2泊3日で開発合宿を行っています。スキルアップや技術検証のためなど、仕事を離れて自分のつくりたいものを自由に開発できます。
国内の有料技術セミナーは、セミナー・懇親会費用を全額会社負担で参加できます。平日の昼間のセミナーはもちろん、夜や土日に開催されるものでも問題ありません。
発表するスキル向上のため、100名以上のカンファレンスやセミナーで登壇した場合に特別ボーナスを支給しています。(30分以上 10万円 / LT 2万円)
会社から半径1km以内に家を借りる場合、家賃5万円を補助しています。勤続3年以上になると社宅借り上げも選択可能、家賃の半額を会社負担します(上限10万円)。
子育て中の社員を応援するため、子ども1人あたり、5000円の家族手当を支給しています。
年に1回、社員旅行に行きます。家族同伴(任意)も可能で、家族分も含めて全額会社負担です。過去には北海道、宮古島、長崎、熱海などが旅行先になりました。
採用までは3ステップ
実際に面接にきていただくのは1回となります
インターネット経由で参照できる場所に履歴書にあたるものをご用意ください。履歴書の記載項目は自由です。たとえば、ブログのプロフィール画面やご自身の管理するWebサーバーにPDFやHTMLでUPしたものでも構いません。
実際に面接に来ていただく前に、チャットでの面接を行います。現在の状況などをお伺いし、主に条件面でピクセルグリッドの制度で大丈夫か、不明な点はないかといったことを確認します。
LT(ライトニングトーク)の内容に決まりはありません。LT後に行われる面接は、応募した職種全員と個別に行っていただきます。採用通知は面接後1週間以内にメールでお伝えいたします。